スタッフの一部をご紹介。
記事一覧
2023年03月09日
2022年山遊びを回想

2022年03月15日
2021年山遊びを回想

2020年09月11日
ウポポイ民族共生象徴空間の見学レポート

2020年02月12日
麗しのシマエナガちゃん

2019年04月10日
こじらせてます

2018年12月06日
特別史跡五稜郭公園内に架橋される仮橋を設...

2018年11月16日
バースデーケーキプロジェクト

2018年04月11日
たまに冬山遊び

2018年01月09日
H29道路橋示方書・同解説の改定ポイントに...

2017年09月25日
たまに山遊び

2017年01月26日
ワカサギ釣りに行ってきました

2016年08月22日
社外セミナーでUAVの利活用について発表し...

2016年07月01日
憧れていたステージで・・・

2016年06月22日
空沼岳登山(MTB)

2016年04月19日
岩手大学を訪問してきました。

2016年03月24日
距離と重さの関係

2016年02月10日
北海道新幹線の試乗会に参加しました

2015年12月01日
弘前大学を訪問しました

2015年10月19日
社内親睦会イベント(パークゴルフ&焼肉)...

2015年10月16日
秋です!

2015年10月06日
母校の非常勤講師になりました。

2015年07月21日
リレーマラソンin札幌ドームに参加してきま...

2015年06月17日
3Dプリンターで砂防えん堤のパーツ組換え...

2015年05月19日
3Dプリンタで樋門を作ってみました

2015年05月12日
復興状況の視察(岩手県沿岸部)

2015年04月03日
よさこいソーラン祭りに参加してきました

2015年03月31日
活動再開

2014年08月19日
タワラマップ川のイルミネーション

2014年07月14日
高所作業車運転技能講習を受講しました

2014年06月29日
リレーマラソンに参加してきました

2014年06月27日
工場見学をしてきました

2014年04月08日いい季節になりました
2014年03月04日
第6回もっとビジネス研究会に参加してきま...

2014年02月04日
平成25年度「建設業新分野進出チャレンジ商...

2013年12月06日
日本甲殻類学会第51回大会に参加してきまし...

2013年02月12日
ノー残業デーを利用したメタボ対策?

2013年01月14日
久しぶりにスノーボードしてきました

2012年12月14日
久々のフットサル

2012年09月16日
西区環境まちづくりリーダー講習会に参加し...

2012年05月18日エクストレイル クリーンディーゼル運用記録
2012年01月05日
前を向いて

2011年06月08日
琴似発寒川の清掃活動に参加してきました。

2011年04月21日
こんなときだからこそ明るい話題を

2010年12月28日
フットサル部

2010年11月19日
久しぶりに昔の現場へ

2010年10月06日
西区環境まちづくりリーダー

2010年08月13日
水工学研修で神戸へ

2010年06月25日室内土質試験実習
2010年05月28日青年技術士交流委員会の春季講演会
2010年04月26日
第88回 最終間氷期勉強会(10/04/24) に...

2009年09月30日
色鮮やかな初秋

2009年09月11日
昼休みに円山動物園

2009年08月05日
月寒川にぎわい川祭りに参加しました。

2009年07月24日
橋梁点検講習会を受講してきました

2009年06月30日
新緑とせせらぎ

2009年06月18日
雨の休日は

2009年06月17日
身近な水環境調査

2009年06月05日
大雪山系の残雪と水田

2009年05月01日
琴似発寒川の桜

2009年04月27日
社員旅行で京都・神戸に行ってきました

2009年01月15日
アマチュア写真家への一歩

2008年07月08日
最近のデジタルカメラ

2008年06月30日防災委員会 総会 に参加しました
2008年06月13日GISフォーラムに参加してきました
2008年02月17日
ICE BIKE

2008年01月22日インターンシップ
2007年07月15日豊平川で安全講習
2006年11月07日ニホンザリガニ
2005年08月12日無理は禁物
2005年08月05日ユーザー車検はしたものの
2004年10月06日趣味を続ける
2002年08月01日夢のマイホーム
なお、ブログの内容は各技術者の責任において記載しており、当社の公式見解と異なる場合がありますので御了承下さい。